

プラナンテクノロジーズと
EMF Protection JPについて
Pranan Technologies(プラナン テクノロジーズ)は2011年2月に設立されたテクノロジー企業です。
人々の福祉の向上を目指した技術の研究開発を主要事業としており、製品の環境効率を常に確保しています。
この分野において、Pranan Technologiesは、携帯電話、電話アンテナ、コンピューターなどから放出される非電離放射線からの保護にナノテクノロジーを応用するパイオニアとして認識されています(特許番号201100705「電磁放射線からの保護」)。
このウェブサイト EMF Protection JPは、日本におけるPranan Technologies製品の正規代理店のウェブサイトとなります。
プラナン テクノロジーズが開発する技術の革新的な強みの一つは、エネルギー効率の高さです。
デバイスは鉱物や金属のナノ粒子で作られているため、環境と原材料の消費量に配慮しています。
電力を消費せず、使用寿命は無制限で、汚染物質も発生しません。
プラナン テクノロジーズは、研究と技術開発の最前線を意識し研究し続けています。
その証として、当社のすべての技術は、世界的に認められた試験プロトコルを有する独立機関による監査と試験を受けています。
さらに、これらの研究結果は、ご関心のある皆様に喜んで提供いたします(HP内にある「科学的研究」のセクションをご覧ください)。
プラナン テクノロジーズは、グラナダ大学生物医学研究センター、CTS-101研究グループ:細胞間コミュニケーション、マドリード・コンプルテンセ大学医学部、ナバラ公立大学電子通信研究開発技術センター、カタルーニャ工科大学応用物理学部といった著名な大学や技術センターと積極的に協力し、当社のデバイスの有効性を試験・認証しています。
現在、欧州指令2001/95/ECの認証を取得した唯一の防護装置を製造しています。
この認証は、販売に必要な安全性に関するすべての要件を満たしていることを保証するもので、
関連する製品監査を実施した後、Tüv Rheinland(国際的に承認された認証機関)が発行する証明書を取得しています。
プラナン テクノロジーズはISO 9001:2008の認証を取得しており、国際標準化機構(ISO)の規則に準拠した製品の研究開発プロセスの品質を保証しています。
事業と製品
当社の主要事業は、環境効率の高い技術の研究開発です。
Pranan Technologiesは非電離放射線防護技術の特許を取得しており、その特許により、科学技術革新省から革新的企業認定を受けています。
当社のコンピュータサイエンス部門は、ナバラ公立大学電子通信技術研究開発センターと共同で、NFC技術とデータ暗号化を用いた近距離無線通信システム「NEFERTITYS」と呼ばれる革新的なコピー防止・偽造防止システムを開発しました。
このシステムは、磁場誘導による無線通信プロトコルで構成されています。
戦略
当社の目標は、大学、ナノテクノロジー、物理学・数学研究センターとの継続的な研究・連携を通じて、当社のデバイスを常に最先端技術の水準に保つことです。
同時に、国際的に認定された試験プロトコルを用いて独立機関による試験が実施されていることを保証し、お客様に製品を提供しています。
これは当社の事業開発戦略において重要な要素であり、最高の信頼性と有効性を備えた製品を市場に提供するという当社のコミットメントを示すものです。
EMF Protection JPについて
EMF Protection JPは、日本におけるPranan Technologiesの主要販売代理店です。